.jpg)
今回は、ラズパイスターターキットの開封と購入時の注意点を書きます。
タイトルの通り、粗悪な中華製品を購入してしまいました
↓前回の記事はコチラ↓
【電子工作】初心者が超小型PC『Raspberry Pi』を始める#001
偽物を掴まされたことで気付いた購入時の注意点をまとめました。
先に注意点を記載しますので、これを念頭に読み進めて頂ければと思います。
通販サイトであれば、レビューのある店舗からの購入
ラズパイは、「技適マーク付き」であることを確認
ACアダプターを購入する場合「PSEマーク付き」であることを確認
複数枚ある商品画像の中で整合性をチェック
このすべてを無視するとどんなものが届くのか・・・
購入したラズパイスターターキットの紹介

商品画像
.jpg)
こんなショップでいいのか・・と思いながらも、最安だったので、ポチってしまったのがダメでした。
必要最低限の周辺機器を揃えないと始められないので、初心者のわたしには、セット品の購入が手っ取り早く始められるとラズパイスターターキットを購入しました。
ラズパイを始めるのに必要なもののリストはコチラの記事を参考にして下さい。
それでは、1つずつ確認していきましょう。
1.Raspbbery Pi 本体

.jpg)
ラズパイ本体は、問題なさそうです。
電源を入れて、動作確認と全ての端子が認識するか確認が必要ですね。
ちなみに、Raspbbery Pi 4 Model B は、製造業者が2社あります。
中身に違いはないのですが、「OKdo製」と「Element14製」があり、外箱の右下にロゴが印字されています。

技術基準適合証明
このマークは、「技術基準適合認定」を取得していることを示すマークです。通称「技適マーク」と言います。
ラズパイは、外箱の裏面と基盤裏面に「技適マーク」が付いています。
電波を使用する無線通信機器には、技適マークのない機器を日本国内で使用することは禁止されています。
ラズパイ4Bは、無線LANとBluetoothを搭載しているので、「技適マーク付」と記載されているものを購入しましょう。
2.ACアダプター
.jpg)
通常はこのように、ACアダプターにはPSEマークの記載があります。
PSEマークとは
事故による危険度が高いとされる品目の電気用品は、電取法では甲種電気用品とされ、通産省によって指定された検査機関を通じて型式の承認を受けた上で、甲種のマークと承認番号を表示する必要があった。
電安法のもとでは、これらが特定電気用品と改称された。
特定電気用品は、経済産業省に認定された検査機関へ持ち込んで適合性検査を受け、<PS>Eマークと検査機関名を表示すればよい。
電安法のもとでは、販売事業者には販売する電気用品にPSEマークなどの正しい表示がなされているかを確認する義務が追加された。
引用:Wikipedia
要するに、経済産業省が規定する特定電気用品(コンセントやACアダプター、テーブルタップ、電気式おもちゃなど)116品目を製造・販売する場合、検査を受けてPSEマークを付けたものではないと販売できないということです。
特定電気用品に該当する品目のリストは、経済産業省のHPを確認して下さい。
.jpg)
電源やACアダプターで、「PSE」と記載されているものを購入しましょう。
3.HDMIケーブルとUSBケーブル
.jpg)
見た感じ特に異常はなさそうですが、ACアダプターの件があるので、電源供給用のUSBは、繋げたくありません。
4.ヒートシンク
.jpg)
届いたものは、どちらのヒートシンクでもありません
特に重要視するようなポイントではありませんが、商品画像と違うものが届くのであれば、信用が無くなるのは、必然でしょう。
5.ファン
.jpg)
6.ケース
.jpg)
精度のは良く、バリもなかったので、問題ありません。
1枚のアクリル板につき両面保護シールが貼ってあったので、剥がすのに苦労しました。
ケースが透明なので基盤が見えるのは、美しいなと思います。
.jpg)
ファンケーブルが長すぎるので、切って短くしようと思います。
6.SDカード
.jpg)

- NOOBSがプリインストールされているにも関わらず、パッケージ未開封
- 32GB表示部分がシール
- microSD本体の印字が不明瞭
パソコンに繋ぎたくありませんが、人柱となり、一応確認してみます。
.jpg)
2.36GBしかなくて、どこが32GBなんだ!!!
完全に「容量詐欺」です。
まとめ
ラズパイは、イギリスのラズベリーパイ財団が教育への利用を目的とし、開発されたシングルコンピューターです。
元が海外なので、粗悪な中国製品が出回る危険性が高く、知らずに購入するとわたしのように、泣きを見ます。
このような、紛い物を掴まされないために注意点をまとめます。
通販サイトであれば、レビューのある店舗からの購入
ラズパイは、「技適マーク付き」であることを確認
ACアダプターを購入する場合「PSEマーク付き」であることを確認
複数枚ある商品画像の中で整合性をチェック
.jpg)
上記、注意点を全て無視した結果が、このようなことを招きました。
次回のラズパイ記事は、再度開封記事になるかもしれませんw
コメント